便利ツール

写真のGPS情報で撮影した場所がわかる!?

画像位置情報取得ツール
スポンサーリンク


先日TVでデジタルカメラやスマートフォンなどで撮影した

写真にGPS情報=GPSデータ(ジオタグ)が自動で付いているので

SNSなどに投稿した写真から撮影した場所が特定されるという

内容が放送されていました。

普段何気なくFacebookやmixi、Twitterなどに

写真を載せていた人は恐いと思ったのではないでしょうか?

放送の仕方が空き巣が使ってみたいな感じだったので

悪い方向に利用されるイメージがつけられちゃった感じですね。

この技術は必要な場面も勿論あると思います。

ただ使う人が使い方を間違えると

場所が特定されることに怖さを感じます。 続きを読む

デザイナーにとって厄介なクリスマスとお歳暮と年賀状

クリスマス
スポンサーリンク


この時期デザイナーにとって普段のルーティン以外でタスクが多くなる季節です。

クリスマスカードや年賀状、またお歳暮のお礼状など色々DMを送らなければならないため

日々帰りが遅くなっているのではないでしょうか?

年末の忙しい時期にこれらの業務をある程度予測して計画的に前倒しできている人は

何てことないのですが、すっかり忘れていたなんてこともありますよね? 続きを読む

Thunderbird(サンダーバード)で印刷時にいらないヘッダーがでなくなる設定

サンダーバードメーラー
スポンサーリンク


Thunderbird(サンダーバード)でメール内容を印刷時に初期設定の場合

下記のようなヘッダーが出てきてしまいます。 続きを読む

Adobe acrobatを超えた!?書き込み可能な無料PDFリーダー「Foxit Reader」

スポンサーリンク


釣りなタイトルですいませんm(_ _)m

最近良くみかけるので一度やってみたかっただけなんですw

「神すぎワロス」とかはちょっとひどいですけどね…

せっかくたどり着いたんですから最後まで読んでいただけると嬉しいです!

では本題に

タイトルどおりですが無料PDFリーダー「Foxit Reader」の紹介です。

PDFファイルにテキストやフォーム、

注釈や矢印などの図形まで入れられる優れものです!

Adobe acrobatは有料で結構いい値段(5万円位?)しますがこちらは無料ソフトです

ダウンロードはこちらのサイトから

FOXIT製品ダウンロード

 

使い方をさわり程度で紹介します!

まずPDFに書き込みしたいという方は結構いると思いますのでそこからいきます。

PDFソフトを開くとこんな感じ

そして「注釈」から「タイプライターツール」、「タイプライタ」を選びます。

PDF書き込みソフト

 

するとマウスポイントがテキストを書き込める形に

PDF書き込み無料ソフト

 

「dadadadadadada」特に意味はありません。

簡単にテキストを書き込みできます♪

あなたならAdobe acrobatとFoxit Readerどっちを選びますか?

スポンサーリンク