HTML

つっかえ棒に使う透明のGIF(ジフ)画像|スペーサーGIF

スポンサーリンク


今更感たっぷりですが最近はWebデザイナーの専門学校では教えていないのか

意外と知らない子が多くびっくりしたので書いてみようと思いました。

こんなの知っているという人は他のページをご覧ください

まだhtml5とCSS3にブラウザが対応できていない今、

htmlコーディングは<div>タグにcssでfloatをかけて左右に分けていくのが主流だと思いますが、

その昔<table>タグを使ったレイアウトが主流でした。

このテーブルでのレイアウトに欠かせなかったのがスペーサーGIF(ジフ)でした。 続きを読む

HTML初投稿

スポンサーリンク


この頃はDreamweaverのおかげで全然手打ちをやらなくなりました。

またこのWordpressのようなCMSがあればさらにhtmlに触れる機会が減ってきます。

ただ、最近また触るようになってきました。

理由は2つ。

「HTML5」と「スマートフォン」が主流になり始めてきたことです。

これはもう無視できないと思い最近勉強し始めましたw

覚えたことは備忘録としてこのブログに残してきます。

スポンサーリンク