スポンサーリンク
このブログを読んで頂いているみなさんは
朝会社に着いてまず何をしますか?
私は席に着きPCを起動してメーラーを立ち上げます。
OSがWindows7なのでとりあえず気にせずにWindows Live2011を使用していました。
しかし、ある日を境に2~3分考え込んで立ち上がらない状態になり対処法を検索しました。
Windows Live メールの表示が遅い | マウスやすめ~パソコンに疲れたら・・・ 自分癒しのBLOG~
こちらのブログでその解決策が記載されていますが
一応本ブログでも図解入りで説明しておきます。
edb.logなどの.logファイルを削除、または別のフォルダに移動してやると
再生成してスムーズに立ち上がるようになるとのことです。
立ち上がりが重くなったWindows Liveメールを直す方法
まずはWindows Liveの左上のからドロップダウンメニューを出しその中から
「オプション」⇒「メール」を選択します。
スポンサーリンク
そしてタブ中から「詳細設定」を選択し、そして「メンテナンス」を押します。
そしてメンテナンスの保存フォルダを押すと.logファイルがいるフォルダの保存先のディレクトリ(階層)
が分かります。
このC:から始まるディレクトリをコピーしてフォルダのアドレス入力欄にペーストします。
そしてそのフォルダからedb.logなどの.logの拡張子のファイルを削除または不安なら移動で
立ち上がりがスムーズになります。
これでもダメなら他のメーラー、特にthunderbird(サンダーバード)をお勧めします
※削除の場合は自己責任で行ってください。
スポンサーリンク