リスティング広告の管理をしていて
困ってしまうのが複数のサイトを一遍に見るのが難しい事です。
アカウントを作成し、1サイトに対して1つのキャンペーンでは
設定できるキーワードが少なすぎるので
1つのサイトに1つのアカウントを作成し、
それを1元管理できるのがベストです。
そんな時に利用したいのがGoogleのMCC(クライアントセンター)です。 続きを読む
リスティング広告の管理をしていて
困ってしまうのが複数のサイトを一遍に見るのが難しい事です。
アカウントを作成し、1サイトに対して1つのキャンペーンでは
設定できるキーワードが少なすぎるので
1つのサイトに1つのアカウントを作成し、
それを1元管理できるのがベストです。
そんな時に利用したいのがGoogleのMCC(クライアントセンター)です。 続きを読む
先日TVでデジタルカメラやスマートフォンなどで撮影した
写真にGPS情報=GPSデータ(ジオタグ)が自動で付いているので
SNSなどに投稿した写真から撮影した場所が特定されるという
内容が放送されていました。
普段何気なくFacebookやmixi、Twitterなどに
写真を載せていた人は恐いと思ったのではないでしょうか?
放送の仕方が空き巣が使ってみたいな感じだったので
悪い方向に利用されるイメージがつけられちゃった感じですね。
この技術は必要な場面も勿論あると思います。
ただ使う人が使い方を間違えると
場所が特定されることに怖さを感じます。 続きを読む
久しぶりにとても素晴らしいプラグインを発見しました。
というより結構前から色々なブログで
このプラグインで生成された目次を見たことあったのですが…
検索すればよかったと後悔しておりますorz
今まで見出しにid入れてページ内リンクしてた
苦労はなんだったんだ。。 続きを読む
ウェブデザイナーとしてhtml5やCSS3、レスポンシブデザインなど
覚えなければならない技術が多く大変な仕事に就いてしまったな~という印象ですが…
すべて全力で製作していると学習時間を作れないし、あまりに大変なので
案件によってはWordPress(ワードプレス)様のお力を借りております
WordPress(ワードプレス)は基本ブログのCMSですが
カスタマイズすることでサイトを製作することもできます。
そんなWordPress(ワードプレス)でサイトを製作するのに
とても便利なBizVektor(ビズベクトル)というテンプレートを見つけました。 続きを読む
ゴルフネタはブログでラウンドしたゴルフ場の感想や評価を記事にしていましたが
今回はDVDを購入して見たので記事にしてみます。
型にはまったスウィングで練習していても一向に上手くならない人に
おすすめです! 続きを読む