houzzは住宅の写真をインスタグラムのように掲載したポータルサイトです。
カテゴリー分けがされているので分類ごとにまとめて写真が閲覧でき
住宅購入時やリフォームを考えている際に参考になるサービスです。
houzzはプロが自社の施工例などを掲載し、
ユーザーが気に入った写真をデザイン・施工したプロに問合わせが可能です。
このようにインスタグラムなどと違うのは一般ユーザーが投稿するのがメインではないことです。
houzzに登録してもらうきっかけをつくる
一般の人の認知がまだ十分ではないため、
今後ユーザー数が伸びてきた時に優位な状態になるよう
レビューを増やすのが目的です。
その為、新規のお客様の接客時に
このようなサイト&アプリがあることを伝え、
「アイデアブック」機能でイメージを共有することを提案します。
予め自社の施工例もアップしておくといいのですが、
houzzの中にある色々な施工例を見てもらい
お客様の気に入った写真をアイデアブックに入れてもらいます。
その説明をすれば自然とアカウントを作るきっかけができます。
アカウントを作成し、アイデアブックでイメージを共有しながら
打合せをしたお客様とご契約が出来たら、
すでにhouzzのアカウントを作成してもらっているため、
施工後にレビューをお願いすることは非常に簡単になります。
[ad#google]
レビューお願いチラシ
アカウント登録を促せなかったお客様やOB施主に
レビューを依頼したい時はチラシが効果的です。
施工後アンケートと一緒にQRコードを貼ったチラシで
レビューの依頼をします。
QRコードのリンク先はもちろんレビューを登録するフォームページになります。
OB施主にはDMなどでお願いするやり方でもOKです。
何か特典(例えばQUOカード・Amazonギフトカードなど)をプレゼントにすると
レビューを書いてくれる確率が上がります。
この場合の特典はアクションの背中を押す
御礼兼きっかけになります。
是非試してみて下さい。